- 商品紹介
大規模装飾に欠かせない“モスマット”の魅力|施工現場での活用ポイント

大規模なグリーン演出を支える、施工性とデザイン性を兼ね備えた“頼れる資材”
01|モスマットが選ばれる理由
◯画像商品はこちら : モスマット/品番:A-15664
グリーンディスプレイや壁面装飾など、大きな面積を装飾する際に欠かせないのがモスマット。
アスカでは、サイズや表情、裏面仕様まで多彩なラインナップを取り揃えています。
✅ 大きな壁面やグリーンウォールのベースに最適
✅ 軽量で扱いやすく、施工性が高い
✅ アレンジの足元隠しや下地としても活躍
02|用途に合わせた選び方
モスマットは「見た目」だけでなく「裏面仕様」や「サイズ感」が施工の仕上がりに直結します。
🔹 サイズで選ぶ:30角、50角、90角、180×30、180×90など建築資材に合わせた規格展開
🔹 モスの表情で選ぶ:自然な風合いからスタイリッシュな質感まで幅広く対応
🔹 裏面で選ぶ:
└ 柔らかい裏面 → 花材やステムを差し込みやすい
└ 伸縮性のある裏面 → 凹凸のある下地でも施工しやすい
◯画像商品はこちら : モスマット/品番:A-15755
03|施工シーンでの活用例
施工会社様にとって、提案の幅を広げる資材としてモスマットは有効です。
・グリーンウォールのベースとして安全・軽量に設置
・商業施設やホテルのエントランス装飾に活用
・アレンジメントの足元隠し → Uピンで留めて短時間で美しく仕上げ
・イベントや展示会の短期施工にも最適
まとめ|裏面まで考えた資材選びで、施工をもっとスムーズに
✅ 建築資材に合わせた豊富なサイズ展開
✅ 裏面仕様による柔軟な施工対応
✅ 大規模から小規模アレンジまで幅広く活用可能
カタログではわかりにくい“裏面の違い”も含めて、アスカのモスマットは施工現場に寄り添った設計になっています。
グリーンディスプレイの品質と施工効率を高める資材として、ぜひご活用ください。
◯モスマットの一覧はこちら : moss mat 資料